ホイアンでオススメのお店、そうでないお店。

ホイアン滞在は2泊だけだったので、ごはん行けたお店がすごく少ない。
そして画像も変なのしかない。
開き直って1日目、2日目に行った店をば。
*****
ホイアン到着の日は、夕方出かけようとしたら、いきなりのスコール(ゲリラ豪雨)で若干心が折れかけましたが、頑張って出かけました。
念のため持ってきた雨具がいきなりの大活躍です。
息子は「雨のバカ!!」と天に本気の怒りを向ける始末。
お足元が悪い中、トゥボン川沿いを進んで向かったのはココ。
Contents
カーゴクラブ
オススメ度★★☆☆☆(当社比)
店内はこの1.5倍暗いです。
口コミがよかったので行ってみました。
…が、口に合わず。
香草は現地の人並みに大好きなはずなんですが…
まずくはない。
まずくはないんだけど、美味しいかもしれないんですけど、期待値を上げすぎてしまったせいか口コミほどではないかも…なお味。
ホイアン名物中心に頼んだからでしょうか。
この店はパスタやサンドイッチといった西洋風の料理やスイーツのほうが有名なもよう。
たいめいけんで純和食を頼むようなものでしょうか。
もてあますホイアン名物。
汚い食卓でごめんなさい。
頼みすぎました。
子供にいたってははじめに頼んだオレンジジュース以外ほとんど口にせず。
追加でキッズメニューのボロネーゼを頼んだのですが、ほとんど食べず。
やっぱりちょっと辛いそう。
お店の人に確認したら「店内のものはほとんどがスパイシー」とのこと。
そりゃ無理だ。
カーゴクラブのレストラン利用は子連れにはちょっと向かないかもしれません。
あと2階は来る客のほとんどが日本人でした。
そうなるとなぜか会話とか妙に気を使いますよね〜。
日本のお店では平気なのに。不思議。
あと2階のスタッフはあんまりやる気なし。
カーゴクラブはカフェ利用(1階)がいいかもしれません。
スイーツはホントおいしそうでした。
天候や旅の疲れもあったのかもしれませんが、期待するほどでも無かったなー。
残念。
夜のホイアン街歩き
カーゴクラブで食事を終えた後、せっかくなのでホイアンの夜の街を少し散策することに。
ランタンが本当にきれいでした。
ちょうど雨もあがって、観光客で賑わいだしておりました。
そして子供にノンラー(ベトナムすげ笠)を買わされました。
値切って1つ200円くらい。
雨上がりは地面にランタンが反射してさらにきれいでした。
雨のホイアンの楽しみ方を発見。
少しブラブラして子供がぐずりだしてきたので、ホテルに戻りました。
帰りにトゥボン川沿いのゴンチャカフェそばのミニマートでアイスとビールをドキドキしながら購入。値段貼ってくれ。
*****
2日目の夜はなんだか疲れていたので(アンバンビーチ、プールの2本立て)、夜はホテルからすぐそばのカフェに行くことに。
ここです。
Cafe Viet
オススメ度★★★★☆(星4つともう少しあげたい)
ホテル周辺をブラブラしている時に見つけました。
おしゃれなんですけど、肩肘張らない感じ。
そしてなにより、店内がオープンスペースで実にゆったりしてる。
子供が少々落ち着きがなくなっても全然問題なしでした。
後ろのソファー席でダラダラしているのは恐らく常連。(もしくはスタッフ)
もちろん、家族連れもチラホラいました。
これはカーゴクラブより全然いい。
極度の短パン失礼します。
スタッフも甲斐甲斐しく、子供にも優しかったです。
メニューはドリンクの種類は少なめですが、ベトナム料理から洋食やスイーツ、ピザなど子供向けメニューもあり、お値段もリーズナブル。
ここではタイガーをいただきました。
キンキンに冷えてました。嬉しい。
夫はレッドブルのスモール缶を。
この旅でハマってしまった空芯菜。
もう毎食くらい頼んでた。
ほんとに美味しい。
そしてバインミーがメニューにあったので頼んでみました。
ホイアンの有名店に時間が無くていけなかったのが残念無念。
しかーし!普通に美味しかった!!
こんなに美味しいんなら有名店はどんだけ!?と気になりだした最終日前夜。
まあ行けませんでしたが!
子供は日中、甘いものを食べすぎたので、お水とピザを。
恐らく冷凍でしょうが、パクパク食べてくれたので良かったです。
メニューにあったシェイクを飲ませてあげたかったのですが、量がね。
糖尿は怖いですから。
あとはカオラウに似たカレー風味の麺料理も頼んでみました。(画像なし泣)
これが予想外に美味しかった。目を離した隙に夫がぺろり。
昨日の失敗(?)があるので恐る恐る遠慮がちに頼んでみたのですが、この店は全て正解でした。
1点だけ。
お掃除のタイミングもあるんでしょうが、トイレがそれほどきれいじゃなかった。
普通の洋式トイレなんですが、大人ならまあ、難なくこなせるんでしょうが、子供には(特に女児には)ハードル高めだったかな。
掃除したらきれいなトイレだろうに、、ここだけもったいない。
気になったのはそれくらいでしょうか。
お会計はカーゴクラブの1/4以下!
また来たい隠れ家的お店でした。
【ちょこっとアドバイス】
このカフェの前の路地を少し進んだ奥のところに繋がれていない犬が2匹ほどいて、吠えながら追いかけてくるので注意。
遭遇したら「キサマ、犬コロの分際でこの私に吠えるのか!」と相手の目を見て強さのアピールをしましょう。
私は失敗して20メートルほど追いかけられました。
番外編〜絶対行くな〜
ホテルで借りた自転車で街を散策してみた時にうっかり入ってしまった服屋さん。
店に入った瞬間からなんか商品が埃っぽいし、回転が悪い感じ。
他の店より高めの値段設定だし。
定員さんも愛想なし。
しかし接客はかなり強引。
こっちの服を掴んで引き留めようとする。服が伸びるー!
すっかり見る気もなくして帰ろうとすると「買わないなら出て行け!」とヒステリー。
さらには店の椅子に座っていた子供を引きずり落とそうとしやがった。
「子供に触らないで!」と応戦したけど、観光地ど真ん中にこんな店があるのかとびっくりしました。
オススメしないというレベルではないお店。
危険度★MAX。
スタッフの中でも特に要注意人物はパサパサの縮毛矯正っぽい髪をしたボブの女。
タンキーの家やココボックスの近くにあってアクセスのいい場所にありますが、せっかくのホイアンで気分悪くなりたくないなら、絶対行かないほうがいいです。
この旅、唯一の嫌な思い出になりました。
(この店以外は)
素敵なところでした。ホイアン。
またゆっくり行きたいなー!!
濡れても汚れてもさっと洗えてすぐ乾くサンダルはマストアイテムです。
靴は持っていかなくてもいい!
そしてエクスペディアさんは対応いいと思います。